お仕事

実は、田村さんの前に三人の税理士さんとお会いしてました。


今年初めに独立開業し、ご依頼いただいているお客さんと昨日は一年間の振り返りを含めた打ち合わせでした。

初年度の事業展開は、お客さんの努力のたまもので、大成功といってもいい状態です。

 

そんな打ち合わせの雑談の際にでた会話が題名のこれです。

当時、他の税理士さんと悩んでいるという話は少しお聞きしていたのですが、まさか三人もいたとは。

 

胸の奥がジーンとくる嬉しいお話でしたが、やはり気になるのは、なぜその四人の中から自分を選んでいただけたかということ。

それが分かれば今後の営業に活かせそうだなと思い、思い切って聞いてみました。

 

年齢は自分が一番若く、他三人は自分より一回り、二回り上の方々。

年齢的な理由があったかと聞くと、それはあまりないとのこと。

それよりも、ちょっと特殊なケースの疑問を持っていて、質問した際に、他三人の税理士さんは、

「それは聞いたことがないから多分無理だと思う。」とか

「うちだとできてもせいぜいこれくらいだね。」とか

そんなネガティブな回答をしてきた中

 

「話は聞いたことありますが、まだやったことがないので調べてまた連絡します。」

 

と回答したことが一番の理由だと仰ってくれました。

 

まぁ自分からすればなんてことはない回答(むしろ勉強不足感あり)ではあったのですが、税理士とゆう職業柄なのか、年をとってしまうとそうなのか、他の方々の回答の方がむしろ信じられないくらいでした。

 

会計・税務に関する情報・知識は膨大な種類・量となるため、すべて頭の中に入れておくことは、自分の頭では正直厳しいです。

ですが、そのときできるお客さんに対するサービスをしようとする姿勢。

それを忘れなければ、いいお客さんと巡り会える。と感じた、お客さんとの打ち合わせでした(^-^)


ピックアップ記事

  1. 企業研修講師させていただきました。

関連記事

  1. お仕事

    昨年度一番のいい仕事

    昨年度一番いい仕事ができたなと思ったことを今日は投稿いたします。…

  2. お仕事

    相続税の基礎の基礎の基礎 資料

    昨日は、テニス仲間10人ちょいに、相続税の基礎の基礎の基礎 セ…

  3. お仕事

    経営に運は必要か

    業績のよい会社の社長に限って、「自分は運に恵まれている。」…

  4. お仕事

    専門学校時代、たまたま隣の席に座っていた田村さんが

    題名から話かなりかっ飛ばしますが、いつのまにやらお互い税理士になりまし…

  5. お仕事

    初めての海外出張 セブ島弾丸ツアー⑤

    楽しかったセブ島出張(合間合間にきちんと仕事もしております。)…

  6. お仕事

    まだ間に合う スマホでもできる ふるさと納税

    前回、Facebookにふるさと納税の説明を記載したところ、と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年1月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. お仕事

    沖縄に行ってきました~パート4~
  2. お仕事

    気になっていた「会社設立freee」試してみました。その①
  3. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑤新規一件目はありがたいよ
  4. お仕事

    私がFacebookへの投稿が少なくなってしまった理由。
  5. お仕事

    年末調整ってこういうことです。長くてごめんなさい。
PAGE TOP