昨日は、都内某起業家シェアハウスにて夜22時から打ち合わせでした。
たまに夜中からの打ち合わせもございます。夜帰ってきて駐車場のフェンスに車ぶつけてしまったのはご愛嬌です。
打ち合わせといいつつも、案件のご紹介だったのですが
トントン拍子で、会社の設立・顧問契約を頂くところまで話が進んでしまいました。
とてもありがたいお話です。
みなさんとても優秀な方々なのですが、普段、会社で仕事をしている方だと
法人の設立の仕方、それに伴う税金、儲かった後の流れ なんかのイメージが沸かなかったらしく
自分の知識がお役に立ちやすかったという部分からも、とても充実感のある打ち合わせとなりました。
最近、実際にあったお話なのですが、
例えば、それをやろうとすると数ヶ月後に初期費用として50万円必要だったとします。
普通の人は、その50万円を下げる、またはほかの代案を考えます。
でも、本気の人は、徹夜で働くとか、なんとかしてその50万円を作りあげる方法を考えます。
*注 昨日の方がこれに当てはまるということではございません。
起業に必要なの 人・もの・金 いろいろあるのですが、根幹のところでは、
「本気」
のエネルギーです。
ご自身が起業されようとしている方、自分に上記の質問をぶつけてみてどう対応するか。
また、仲間と起業とされようとしている方、仲間に上記の質問をぶつけてみてどう対応するか。
本気の度合いを測るいい目安となるのではないでしょうか。
この記事へのコメントはありません。