中小企業の社長はつらいよ

中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑲経営の疑問をぶつけてみたよ2


前回のC税理士との打ち合わせで

会社のお金が減っているのになんで利益が出ていると言われるか質問を投げかけたAさん。

数秒間を置き、Cさんが答えます。

「まず、借入金返済してるから、利益と関係なくその分預金は減るよね。

借入おこしたときの入金が利益にならないように、返済も費用にはならないからね。」

「次に、月々の売上増えている分、翌月や翌々月の入金も増えてるでしょ?

未入金の金額膨らむと、会社の預金自体はなかなか増えないんだよね。」

「ほかにもいくつか小さい理由あるけど、大きく分かりやすいところでいうとそこかなぁ。

中小企業は会計上の利益以上に、キャッシュフローが大切だから、その視点と疑問はよくて、いい質問だったよ。」

この説明には、Aさんも納得でした。

続けてCさんは言います。

「会社の資金繰りのためには、入金のサイト(期間)を短くし、支払のサイトは長くしてって視点もあるけど

それには自分は反対で、余裕があることは前提だけど、自分は忘れないうちに早く支払うようにしてるかな。

支払忘れちゃうって相手にしてもらったことも忘れちゃう失礼な行為だし、

支払が早いと相手の信頼も強くなっていい関係性の構築ができるんだよね。

まぁ、これは独立当初尊敬する社長に教えていただいたことなんだけどね(笑)」

以前、売上金の未回収の件でとても嫌な思いをしたAさんは激しく同意いたしました。

利益やキャッシュフロー、その他、普段聞きなれない言葉も多く大変疲れる時間となりましたが、

Cさんの、期中は儲けが分かりやすいような数字の報告にしてゆくねという言葉に安心し

第一回のCさんとの会計打ち合わせを終えるのでした。


ピックアップ記事

  1. 企業研修講師させていただきました。

関連記事

  1. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑪節税保険は恐いよ1

    売掛金の回収について嫌な思いこそいたしましたが、二期目は一期目…

  2. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑭人材確保は難しいよ1

    節税保険のゴタゴタはありましたが、なんとか二期目は一期目の赤字…

  3. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑱経営の疑問をぶつけてみたよ1

    四期目も早いもので4カ月、今期から顧問になってもらったC税理士…

  4. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑮人材確保は難しいよ2

    人材募集を初めても思うように人が集まらないAさん。業界の広告媒…

  5. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ~スタートアップ編②社会保険は辛いよ

    さて新しく会社を立ち上げて独立した職人Aさん、社会保険や税務関…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年12月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. お仕事

    沖縄に行ってきました~パート4~
  2. テニス

    2015年 マウント富士カップ
  3. テニス

    行ってきましたニューヨーク~その2 シェイクシャックとチキンライス~
  4. お仕事

    事業やるなら消費税については、相談できる人見つけておきましょう。
  5. お仕事

    明けましておめでとうございます☆
PAGE TOP