中小企業の社長はつらいよ

中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑨売掛金の回収は辛いよ1


二期目は売上げが増え始めたこともあり、

仕事としては忙しく、朝早く夜遅いこと、

週に二回休み取れないことも多くありましたが、

暇なあの時期の恐怖を考えると

仕事のある今がこれほど幸せなことは無いと考え仕事に没頭できました。

 

Cさんに言われた

「第一期の役員報酬高すぎて所得税・住民税・社会保険で損してるよ」

というアドバイスを

今の税理士さんに伝え、役員報酬を下げたこともあり、

順調な業績で進みます。

 

売上の入金は、仕事が終わってから請求をかけていて

翌月、または翌々月末までに入金をお願いする請求書を送っていました。

 

基本、どの業者さんも翌月末までには入金してもらえたのですが、

あるとき一社請求書を出して二か月末を迎えても、

入金が確認できない請求がありました。

 

そんなに大きな仕事ではなかったのですが、

二か月過ぎて数日経っても入金が確認できなかったので、

先方に連絡してみたところ

「急な出費が重なっちゃって、先月末までにお金の工面ができなくて

申し訳ない。今月末までにはきっと払いますので。」

との返答を頂き、ほっといたしました。

 

ところが、その月末を迎えても約束の入金はありませんでした。

数日経っても入金が確認できなかったので、

再度先方に連絡してみたところ

「慶弔行事が重なって、先月末までにお金の工面ができなくて

申し訳ない。今月末までにはきっと払いますので。」

とのこと。不安な気持ちはよぎりましたが、

強く言っても仕方がないので、約束の月末を待つことにいたしました。

 

続く。


ピックアップ記事

  1. 企業研修講師させていただきました。

関連記事

  1. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑪節税保険は恐いよ1

    売掛金の回収について嫌な思いこそいたしましたが、二期目は一期目…

  2. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑤新規一件目はありがたいよ

    前回無事日本政策金融公庫での融資に成功したAさん。税理士さんへ…

  3. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑭人材確保は難しいよ1

    節税保険のゴタゴタはありましたが、なんとか二期目は一期目の赤字…

  4. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑰三期目決算を迎えたよ

    人材の採用については、これ以上の出費が重なるのは痛手なことと、…

  5. 中小企業の社長はつらいよ

    中小企業の社長はつらいよ-スタートアップ編⑱経営の疑問をぶつけてみたよ1

    四期目も早いもので4カ月、今期から顧問になってもらったC税理士…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年1月
« 8月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. お仕事

    採用決まりました☆
  2. お仕事

    相続税の基礎の基礎の基礎 資料
  3. お仕事

    大学講義を経て思うこと
  4. 大会後記

    山中湖チャレンジカップ☆
  5. お仕事

    勝浦七福券合宿
PAGE TOP